2008年04月01日
修業先
私がそば打ちを始めたのは、今からおよそ5年前になります。
一番最初に思ったのは、「プロに習おう」と言うことでした。
蕎麦を習う上に置いて一番大事なのは、そこの蕎麦を食べてみることです。郡山市にある「あなざわ」は非常に細めの蕎麦です。これ自体は悪くはありませんが、私の考えている(打ちたい蕎麦)ではありません。
そこで色々と探して見つけたのが、福島市にある「御山角屋」でした。ここは店主自ら教えて下さいましたし、その弟子の方も店に出しているほどですので、絶対に間違いは無いと思いました。

ホームページは → 御山角屋
次は福島にあるそば道具を売っているお店をご紹介します
一番最初に思ったのは、「プロに習おう」と言うことでした。
蕎麦を習う上に置いて一番大事なのは、そこの蕎麦を食べてみることです。郡山市にある「あなざわ」は非常に細めの蕎麦です。これ自体は悪くはありませんが、私の考えている(打ちたい蕎麦)ではありません。
そこで色々と探して見つけたのが、福島市にある「御山角屋」でした。ここは店主自ら教えて下さいましたし、その弟子の方も店に出しているほどですので、絶対に間違いは無いと思いました。

ホームページは → 御山角屋
次は福島にあるそば道具を売っているお店をご紹介します
Posted by 石心 at 08:44
│Comments(1)
│十割そば打ち
この記事へのコメント
私も食べに行きましたが、ここはかなり美味しかったです
県内にも名店がいっぱい有ると思いますので、ドンドン紹介
お願いします
県内にも名店がいっぱい有ると思いますので、ドンドン紹介
お願いします
Posted by GTR at 2008年02月28日 14:47